message
東日本少年少女レスリング連盟のホームページを立ち上げました。不明点・誤植のご指摘は090-4914-3214(事務局平岡)までお願いします。

東日本少年少女レスリング連盟の理事・役員について

●2025年〜2026年理事構成

◆東日本連盟役員一覧(1/30日現在:○議決権あり、△賛否同数時のみ議決権をもつ)

■名誉会長(議決権なし)
・小玉美昭氏:小玉ジュニア

■顧問(議決権なし)
・鈴木宣之氏:練馬ジュニアレスリング谷原くらぶ
・小室廣一氏:野田レスリングクラブ
・深澤秀二氏:山梨ジュニアレスリングクラブ

■会長(議決権あり)
○奥屋敷賢彦氏:横須賀ジュニアレスリングクラブ

■理事長(議決権あり)
○本田原明氏:和光クラブ

■理事(議決権あり)
○東京:田南部力氏:第六機動隊少年レスリング部
○東京:西晃司氏:AACC
○東京:鈴木啓仁氏:ワセダクラブ・MTX ACADEMYレスリングチーム
○神奈川:岩崎秀司氏:全日本プロレスジュニア
○神奈川:木村元彦氏:TEAM BISON’S by SENSHU-UNIV.
○千葉:ジャボ・エスファンジャーニ氏:市川コシティ
○埼玉:木藤達哉氏:山中道場
○群馬:坂上桂一氏:明和レスリングクラブ
○山梨:保坂和哉氏:kai s×s wrestling club
○茨城:花井洋未知氏:T-kidsレスリングクラブ
○栃木:石ア智氏:さくら市少年レスリングクラブ

■事務局長(議決権なし、但し賛否同数の場合のみ議決権をもつ)
△平岡未明:逗子キッズレスリングクラブ

■会計(議決権なし)
・磯野修子氏:東日本少年少女レスリング連盟

■会計監査(議決権なし)
・大渕潔江氏:BRAVE

■審判長(議決権なし)
・矢動丸靖氏:東日本少年少女レスリング連盟

■強化委員長(議決権なし)
ジャボ・エスファンジャーニ氏:市川コシティ*千葉理事としての議決権あり
■強化副委員長(議決権なし)
・佐藤暢宏氏:フェニックスクラブ

 

------------------------------------------------------------------

●2023年〜2024年度理事構成(2025年3月31日まで)

■名誉会長

小玉美昭:小玉ジュニア(文末に挨拶がございます)

 

■会長

○奥屋敷賢彦氏:横須賀ジュニアレスリングクラブ(文末に挨拶がございます)

 

■理事長

○本田原明氏:和光クラブ

 

■理事(都県代表理事)

○東京:田南部力氏:第六機動隊少年レスリング部

○東京:西晃司氏:AACC

○東京:鈴木宣之氏:練馬ジュニアレスリング谷原くらぶ

○神奈川:木村元彦氏:TEAM BISON’S by SENSHU-UNIV.

○神奈川:岩崎秀司氏:全日本プロレスジュニア

○千葉:小室廣一氏:野田レスリングクラブ

○千葉:ジャボ・エスファンジャーニ氏:市川コシティ

○埼玉:池田久雄氏:PUREBRED

○埼玉:佐藤暢宏氏:フェニックスクラブ

○群馬:坂上桂一氏:明和レスリングクラブ

○山梨:深澤秀二氏:山梨ジュニアレスリングクラブ

○茨城:阿部敏明氏:水戸市レスリングスポーツ少年団

○栃木:石ア智氏:さくら市少年レスリングクラブ

 

■事務局長

△平岡未明:逗子キッズレスリングクラブ

 

■事務局

張壽錬

 

■会計

磯野修子氏:ハコビ―スポーツ

 

■会計監査

大渕潔江氏:BRAVE

 

■審判長

矢動丸靖氏

 

■顧問

2022年度理事の皆様(現在調整中)

 

・議決権をもつ理事:○(会長・理事長・各都県10クラブごと1名選出された理事;東京3、神奈川2、他1)

・賛否が同数の時のみ議決権をもつ:△

□2023年4月1日〜2025年3月31日現在

 

○名誉会長から

東日本連盟会長として12年務めさせていただきました小玉です。

これまで、各役員の皆様にお力添えをいただき、誠にありがとうございました。

ここ数年はコロナ禍の為に、大会の中止や、実施する際の感染防止対策の徹底等、通常とは異なる事態が続きましたが、2023年は、状況も徐々に好転していくように感じます。

来年度からは新体制で少年レスリング発展のため、邁進していただきますよう願っています。長い間ご協力ありがとうございました。

 

○会長から

令和5年度から会長職を拝命しました奥屋敷です。

まずは、小玉会長、12年間にわたり東日本連盟の発展に向けてのご尽力、また、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う大会の中止や感染防止対策等、非常に困難な時期に、心身を削り尽くしていただきましたこと、心より感謝と御礼を申し上げます。

2023年は、ようやく通常の状態に戻りつつあります。新体制のもと、少年レスリングの発展に向け、精力的に活動してまいります。

今後とも、小玉会長のご指導、ご鞭撻を賜りつつ、各都県理事の皆様を中心に東日本、更には全国の子供達が伸びやかに活躍できる事を第一とした活動ができるように力を合わせて取り組んでいきましょう。

よろしくお願い申し上げます。